医療法人創治 竹本病院

交通アクセスフロアマップ

 TEL:0880-35-4151
   
ホーム 外来のご案内 入院のご案内 診療科のご案内 病院案内 広報誌 求人情報
 

■ 診療科・部門のご紹介
 内科外来
 眼科外来
 整形外科外来
 一般病床・地域包括ケア病床
 病棟地域包括ケア病棟
 リハビリテーション部
 回復期リハビリテーション病棟
 地域連携室
 薬剤科
 放射線科
 
 検査項目一覧
 採用薬剤一覧

 検査項目一覧



  生理学検査
 
  標準12誘導心電図検査 ホルター心電図トレッドミル運動負荷心電図
  ペースメーカーチェック   超音波検査(エコー)
  呼吸機能検査   睡眠時無呼吸検査
  脈波検査   血圧脈波検査(CAVI)
 
 ■ 生化学検査はこちら




 
■標準12誘導心電図検査
  臥位の安静な状態で両手足と胸部に電極を計10個つけ、12パターンの方向から感知した電位を波形にする検査である。不整脈や伝道障害、心筋梗塞に有用である。
上に戻る

 
■ホルター心電図
  5個の心電図電極をつけた状態で24時間連続記録を行い、不整脈や虚血性変化の検出に用いる。
上に戻る

 
■24時間心電血圧検査(ホルター血圧)
  5個の心電図電極とカフを付けた状態で24時間心電図を連続記録し、血圧測定は昼間30分おき、夜間のみOFFにすることもある。血圧の日内変動をみる検査である。
上に戻る

 
■トレッドミル運動負荷心電図
  心電図電極とカフをつけた状態でトレッドミルを行い、心電図波形の変化と血圧の変化をリアルタイムで検査する。狭心症などのスクリーニング検査として用いられる。
上に戻る

 
■ペースメーカーチェック
  プログラマーを使用し、ペースメーカーの設定や電池寿命をみる。
上に戻る

 
■超音波検査(エコー)
  ゼリーを体表面に塗布し探触子を密着させ超音波の反射を画像にする検査である。
当院では、心臓・腹部・膀胱・甲状腺・頚動脈・下肢血管などの検査を行う。

*腹部超音波検査では、食事を抜いて来院して下さい。
(腹部エコー要予約)

月、火、水:江川 徹 医師
上に戻る

 
■呼吸機能検査
 

肺活量や1秒間の呼出量および勢いなどを測定する検査である。肺の大きさはどのくらいか、気管支に変化はないかといったことを知るために検査を行う。

上に戻る

 
■睡眠時無呼吸検査
 

睡眠中に呼吸が止まる症状があるかを調べる検査である。当院では簡易型と終夜睡眠ポリソノムグラフィ(PSG検査)がある。

無呼吸低呼吸指数が20以上の場合には、在宅酸素療法(HOT)が保険適応となる。

上に戻る

 
■脈波検査
 

心拍毎に生じる動脈圧変動は末梢に伝わり、末梢血管に容積変化を起こさせる。この容積変化を電気変化として検出する。この脈波曲線から非観血的に、心臓ならびに動脈管についての動的状況の情報が得られる。

上に戻る

 
■血圧脈波検査(CAVI)
 

四肢にカフを巻き、血圧と心電図と心音を同時に測定し、動脈硬化の指標値を算出する検査である。上腕や下肢の動脈狭窄もこの検査で予想が可能である。検査時間は5分程度。

上に戻る
















 〒787-0015 高知県四万十市右山1973番地2
  TEL:0880-35-4151 FAX:0880-35-4155
  E-mail:th-takemoto@poem.ocn.ne.jp
  Copyright 医療法人創治 竹本病院 All Rights Reserved.
 | トップページ | 個人情報保護方針 |