医療法人創治 竹本病院

交通アクセスフロアマップ

 TEL:0880-35-4151
   
ホーム 外来のご案内 入院のご案内 診療科のご案内 病院案内 広報誌 求人情報
 

■ 診療科・部門のご紹介
 内科外来
 眼科外来
 整形外科外来
 一般病床・地域包括ケア病床
 病棟地域包括ケア病棟
 リハビリテーション部
 回復期リハビリテーション病棟
 地域連携室
 薬剤科
 放射線科
 
 検査項目一覧
 採用薬剤一覧

 検査項目一覧



  生化学検査
 
  生化学検査   血液検査
  一般検査   血液ガス検査
  外注検査  
 
 ■ 生理学検査はこちら




 
■生化学検査
  生化学検査は血液や尿などを科学的に分析し健康状態や病気の程度を調べる検査のことで、以下のようなものがあります。
 
検査項目 検査項目名 説明
GLU グルコース(血糖) 糖尿病の診断、経過観察の指標になります。食事の影響を受けます
TP 総タンパク 血清中の蛋白質の量で栄養状態、腎障害、肝障害の指標になります
ALB アルブミン 肝臓で生成される蛋白質の一種で一般状態の指標となります。他にグロブリンもあります
A/G
アルブミン/グロブリン比
蛋白質のアルブミンとグロブリンの比
ZTT
クンケル
肝臓や甲状腺炎などの自己免疫疾患などで高値になります
T-Bil
総ビリルビン
黄疸を伴う肝胆道疾患や溶血性疾患で高値を示します
ALP
アルカリフォスファターゼ
骨や肝臓などに多く含まれる酵素で、これらの臓器の障害で高値を示します
AST
(GOT)
グルタミン酸オキサロ酢酸トランスアミナーゼ
肝臓に多く含まれる酵素で肝細胞が破壊されると血液中に出てきます
ALT
(GPT)
グルタミン酸ピルビン酸トランスアミナーゼ
GOTとほぼ同じ意味があります
LDH
乳酸脱水素酵素
心臓や肝臓などに多く含まれ、これらの臓器の障害で高値を示します
CPK
クレアチニンフォスフォキナ-ゼ
骨格筋、心筋、脳などに含まれ、これらの臓器の障害で高値を示します
LAP
ロイシンアミノぺプチダ-ゼ
肝臓、胆道系臓器の障害で高値示します
γ-GTP
γグルタミ-ルトランスぺプチダ-ゼ
閉塞性黄疸、急性肝炎、アルコール性肝障害で高値を示します
Ch-E
コリンエステラーゼ
肝臓疾患、農薬中毒で低値になります
CRE
クレアチニン
腎機能障害になると高値になります
UA
尿酸
高カロリー食摂取や腎機能障害で上昇し痛風をなどを引き起こすことが有ります
BUN
尿素窒素
クレアチニンと同じで腎機能障害になると高値になります
AMY
アミラーゼ
膵炎や耳下腺炎などで高値を示します
T-CHO
総コレステロール
血液中のコレステロール量で、高値になると動脈硬化の原因になります
TG
トリグリセライド
(中性脂肪)
過食やアルコール過剰摂取で上昇し、高値の場合は動脈硬化の原因になります
LDL-CHO
LDLコレステロール
俗に悪玉コレステロールと呼ばれるもので、高値の場合は動脈硬化の原因になります
HDL-CHO
HDLコレステロール
俗に善玉コレステロールと呼ばれるもので、高値の場合は動脈硬化を抑えます
Fe
血清鉄
貧血性疾患の鑑別診断上に重要な意義があります
UIBC
不飽和鉄結合能
血清鉄と共に貧血などの鑑別、診断の指標となります
TIBC
総鉄結合能
同上
Na
ナトリウム
体内の水分とミネラルがくずれた時に異常にでます
カリウム
同上
Cl
クロール
同上
Ca
カルシウム
副甲状腺疾患、骨疾患、腎疾患などで異常値になります
CRP
C反応性蛋白
組織の炎症があると高値になります
BNP
脳性ナトリウム利尿ペプチド
心臓に異常を判断する為の指標となる検査です
HbA1c
ヘモグロビンエーワンシー
過去1~3ヶ月前の血糖値の状態を推測で
上に戻る

 
■血液検査
  血液検査は主に、赤血球、白血球、血小板に関する検査です。  採血された血液を自動血球計算機で計り、赤血球、白血球、血小板、 ヘモグロビン等の数や量を測ることによって、様々な血液の病気や体の 状態を知ることが出来ます。
 
検査項目 検査項目名 説明
WBC 白血球数 身体の中に炎症があると高値になります
RBC 赤血球数 血球数を調べ、貧血などを調べます
HGB ヘモグロビン 酸素を運搬する働きをします。貧血などを調べます
HCT ヘマトクリット 血液中の血球成分の%をしめしています。貧血などを調べます
PLT 血小板数 出血を止めるための重要な働きをします。極端に減少すると出血しやすくなります
上に戻る




 
■一般検査
  一般検査とは主に尿を検査します。尿は採血と違い比較的採取が 楽です。その上、尿には多種多様な物質が含まれており、鋭敏に体 の変化を反映します。そのため、腎臓や尿路系の異常以外にも様々 な疾患の診断に欠かせません。 尿検査としては、尿定性、尿沈査を行っています 。
 
検査項目 検査項目名 説明
WBC 白血球数 身体の中に炎症があると高値になります
RBC 赤血球数 血球数を調べ、貧血などを調べます
HGB ヘモグロビン 酸素を運搬する働きをします。貧血などを調べます
HCT ヘマトクリット 血液中の血球成分の%をしめしています。貧血などを調べます
上に戻る




 
■血液ガス検査
  動脈血を分析器で調べます、pH、PO2(酸素分圧)、PCO2(炭酸ガス分圧)などを調べます。
上に戻る




 
■外注検査
  外部の検査センターに検体を出すことによって、細胞検査、細菌検査、培養同定検査、腫瘍マーカーその他すべての検査に対応しております。
上に戻る






 〒787-0015 高知県四万十市右山1973番地2
  TEL:0880-35-4151 FAX:0880-35-4155
  E-mail:th-takemoto@poem.ocn.ne.jp
  Copyright 医療法人創治 竹本病院 All Rights Reserved.
 | トップページ | 個人情報保護方針 |